交通事故のおケガは当院へ
交通事故の症状がなかなかよくならない
こんなお悩みはありませんか?
現在治療を受けているけれどなかなか良くならない
検査をしたが、湿布と牽引だけだ
詳しい説明をしてくれない
気のせいや精神的なものと言われた
痛みや痺れ、体調不良でつらい
親身に訴えを聞いてくれる先生はいないか
納得できる説明を聞きたい
納得できる治療・施術を受けたい
交通事故の施術をしてくれる接骨院を探している
通っている病院が、治療やリハビリをしてくれない
待ち時間の短いところをさがしている
治療時間が短い
他の医療機関や整・接骨院で治療を受けている方でも当接骨院へ転院や併用通院が可能です
交通事故で多い症状、現れたらすぐに受診しましょう。
痛み(疼痛)、腫れ(腫脹)、あざ(溢血斑)
動かすと痛い(運動痛)、動きが悪い(運動制限)
さわった感じか違う(知覚鈍麻)
頭が重い(頭重感)、頭痛、しびれ感、視力異常
気持ちが悪い(悪心)、睡眠障害、神経質になる
記憶力や集中力の低下
なかなか良くならない腰椎捻挫・むち打ちなどの交通事故の施術は、お気軽にお問い合わせください。
交通事故でおケガをされたら、なるべく早く保険の手続きをしましょう。
警察署に、人身事故届けを出しましょう!!
まだ届けを出されていなければ、すぐに警察署に届けを出しましょう。保険会社との連絡がお済みの方は、早期に治療を始めましょう。数週間を過ぎると、保険会社から保険適応をしてもらえない場合もありま す。治療を担当する接骨院が決まっているのでしたら、接骨院名・住 所・電話番号を知らせておけば、保険手続きがスムーズに運びます。
(例)
接骨院名・・・・門脇接骨院
住 所・・・・〒198-0023東京都青梅市今井2-1102-8
電話番号・・・・℡0428-31-9004
事故にあってから、数日後に痛みなどの症状が出てきたら
事故当初は、無症状で生活していたのに数日後、痛みや体調不良などの症状が出てきたため、どうして良いのか判らない?
早急に、加害者さんか相手保険会社にその旨を連絡して下さい。警察署にも、人身事故扱いの届けをして下さい。人身事故扱いになりませんと、 自賠責保険や任意保険の適応を受けられません。早く治療をはじめましょう。事故当初、症状が出ない場合もありますが、 炎症や内出血が広がってきてから症状が現れることもあります。飲酒や入浴によっても症状が出やすくなりますし、受傷後の生活によっても変わってきます。 これらの症状は、2~3日後から症状が現れはじめ、徐々に症状が強くなることがあります。症状を放置すると痛みや機能障害により二次的障害を起こしやすく、 何年も後遺障害に悩まされるケースもあります。当院は、青梅市に開業30年の実績があり、様々なケースを経験しています、 どんな些細なことでもご相談下さい。
安心のために

交通事故の患者さんは、接骨院で治療中でも月に一回程度の検査及び診察を受けることが望ましいです。したがって「検査は病院」、「治療は接骨院」と併用していただくと理想的です。
現在、ほかの病院や接骨院・整骨院で治療を受けている方でも「転院」は可能です。保険会社の担当の方に「今の病院(接骨院・整骨院)で思うような治療を受けられないので、他の接骨院に変えてもいいですか?門脇接骨院へ通院したいけどいいですか?」と、お聞き下さい。
もし拒否されるようなことがありましたら門脇接骨院までご連絡下さい。交通事故でのおケガは、病院だけでなく接骨院でも治療ができます。私たち接骨院は、厚生労働省から認可を受けた国家資格を有した機関なので、自賠責保険の取り扱いを認められているため交通事故のおケガの治療を行っています。
提携病院 飯能整形外科病院
痛みの犯人は?
なぜ、長引くのだろう?
通常、外傷の場合骨折脱臼を除いては、軽度の軟部損傷は3週間程度で重度でも約3ヶ月程度で治ることが一般的ですが、なかには運悪症状が長引く方もあります。
適切な治療・施術が行われていないのか?
メンタル的要素が関係しているのか?
これ以上の改善がみられないのか(症状固定)?
仕事などで通院がままならないのか?
自分に合った病院・接骨院が見つからないのか?
痛みのあるところが悪いとは限りません
痛みの出方にもいろいろなパターンがあります
悪いところが痛い
悪いところ以外が痛む
両方が痛む
おケガしたところだけ外力が働いたわけではありません。全身に衝撃が加わっています。ですから全身に受けた損傷を見極めることが重要です。